ためになる? その他 86

フナハシ学習塾

トップ お知らせ ためになる? ←前 次→

その1 その2 その3 その4 その5


日本と朝鮮半島 世界史の視点で考察 2


韓流ブームで日本と韓国との関係は良好である
しかし、両国の歴史認識は食い違っている 北朝鮮とは国交はない

明治維新後の歴史を冷静にみてみよう

(このページでは歴史判断はしていません。 各自のご判断におまかせします)


三・一さんいち独立どくりつ運動 と 親日しんにち

韓国 ソウル市内に タプコル公園 (旧 パゴダ公園) がある。


1919年3月1日 当時パゴダ公園といわれたこの場所に3,000人の市民が結集した。

  朝鮮が独立国であることを示すために 独立宣言 が読み上げられました。
  この運動は朝鮮全土に広がり、 三・一さんいち独立運動 と呼ばれるようになりました。


毎年3月1日 天安チョナンにある独立記念館と各地で独立記念式典が盛大に開催されます。

  2010年3月1日 李 明博イ ミョンバク大統領の演説では
             三・一独立運動は私たち民族の偉大なる覚醒かくせいでした
             すべての人の自由と平等を宣言し 大韓民国の自由民主主義の第一歩となりました。



この運動をきっかけにして 日本は 武断ぶだん統治とうち から 文化政治 といわれる 統治に変更した。

  そのなかで重視したのは 統治に協力してくれる朝鮮人(=対日協力者)の育成でした。


   2009年11月 親日反民族行為真相糾明きゅうめい委員会の会見がありました

     韓国政府は
     日本に協力した対日協力者を反民族行為者 いわゆる 親日派しんにちはとして発表しました

     政治家 財界人 教育者 文化人 など 1,005人 です

     そのなかに 二人の民族運動家の名前がありました

       三・一独立宣言を書き 全民族の団結を呼びかけた 崔 南善チェ ナムソン
       東京や上海シャンハイを拠点に活動し 独立のため最後まで戦うことを誓った 李 光洙イ グァンス

     独立運動の最前線にいた二人の運動家が
     なぜ 反民族行為者 として糾弾きゅうだんされることになったのか?


いまも 韓国社会に波紋をなげかける 親日派問題 とは なんなのか?

  親日派と認定された人の子孫の土地は没収ぼっしゅうされています


民族自決みんぞくじけつ

アメリカ合衆国 第28代大統領 ウッドロー・ウィルソン は 第一次世界大戦後の世界の秩序として
民族自決みんぞくじけつを打ち出していた。


当時世界は 西洋列強が植民地を支配する帝国主義の時代でした。

  植民地の人たちは 民族自決 に期待をよせたのです。

  当然 朝鮮の独立を求める嘆願書は多数 ウィルソンに届いていました (米国立公文書館蔵)


朝鮮では日本の武断統治に不満が高まっていました。

  独立運動は民族自決により一気に加速していきました。
  朝鮮の民族運動家は33人の代表を選出しました。

1919年3月1日 三・一独立宣言を読み上げ 民族の団結を呼びかけたのです。

   朝鮮は独立国である 朝鮮人は自主の民であることを宣言する (中略)
   民族的精華を結実するのだ (後略)

   独立宣言を起草したのは 当時28歳の崔 南善チェ・ナムソンでした。
   月刊誌 「少年」 を発刊(1908年)するなど 早くから若者への啓発をしていました

この宣言は パゴダ公園でも読み上げられ 市民が「万歳」を唱え行進しました。 その人数 数万人


三・一独立運動は 朝鮮全土に波及していきました。

朝鮮総督府の資料によると 3月〜4月 618ヶ所 848回騒擾そうじょうがあったと記録



宇都宮うつのみや太郎 は 1918年8月から2年間、朝鮮軍司令官として赴任していた

 その3月1日の日記には (一部)
   今日の朝鮮人の怨嗟えんさや動揺は 自然に起きたものである
   対韓根本政策は 無理に強行した併合であり はなはだ誤っている。

宇都宮は早くから改革の必要性を認識していました。 
しかし 朝鮮軍司令官として鎮圧しなければなりませんでした。


独立運動が拡大するにつれ 憲兵や警察との衝突が相次ぐようになりました。

秩序回復のため 陸軍の派遣を要請する。 4,000人ほどが日本から派遣される。

  運動家は次々逮捕され 収監されました。  そのなかに 独立宣言を書いた チェ・ナムソン もいました。


独立運動は 海外の朝鮮人たちにも広がっていきました。

1919年4月10日 上海で活動する運動家たちによって 大韓民国臨時政府を樹立しました。
             そのメンバーの一人が イ・グァンス でした。

          イ・グァンス は 留学先であった東京で 2月8日 二・八独立宣言書を書いていた
          「わが民族の正当な要求に応じなければ 日本に対し 永遠の血戦をする」



1919年4月15日 堤岩里チェアムニにて事件がおきる

  独立運動を鎮圧していた日本軍は 村人を教会に集め 火を放ったのです。 死者23名

    鎮圧のため 日本人警官が住民に発砲。 それに住民の男たちが反発し 警官を殺してしまった。
    そして 後日この事件がおきる。

  宇都宮は4月18日 この事件を総督府で知る (日記より)
    夜 総督を訪ねる。
    教会堂内に集め 2、3問答の末 殺し、 教会ならびに民家20余戸を焼棄したという真相を承知す

  しかし、 総督府との協議の末 真相は隠されました。

  宇都宮の日記より
    事実を事実として処分することができれば もっとも簡単
    外国人を虐殺、放火したことを自ら認めることになる
    帝国の立場は はなはだしく不利益となる


しかし、 この事件は海外に知られてゆきます。


  アメリカ フィラデルフィア にある キリスト教長老派資料センター の資料には

   当時 朝鮮には 400人の外国人宣教師がいました。
   アメリカ人宣教師が本国に送った報告書(4月16日)の中にチェアムニ事件がありました。

    私たちは くまなく村を歩いたが、 その途中でひどく焼け焦げた若い男の死体を見た。
    教会の建物があったすぐ近くに倒れていた。


  イギリス外交官は 本国に報告。 その後
  1919年7月 朝鮮における日本の政策 という分析を発表している

    真の原因は 朝鮮を完全に日本化しようとする日本の政策にある
    現地の人を政治に参加させるやり方とは正反対である。



イギリス 外相代理 ジョージ・カーゾン は 駐英日本大使 珍田ちんだ捨巳 と会談する

  われわれには 日本の残忍性を示す証拠が多数ある。
  公表すれば 文明世界は騒然そうぜんとなるであろう。

  珍田は助言を求めました

  言論や集会の自由を認めるなど リベラルな制度の採用を薦めました


    イギリスは世界中で植民地をもっていました

      エジプトやインドでの独立運動が盛んになると 一定の自治を認めていました。



中国では 日本の権益拡大に反発し 五・四運動 という 抗日運動が起きていました。


文化ぶんか政治

統治の改革に乗り出したのは 初の本格的な政党内閣を率いていた首相 原 敬はら たかしです。

  欧米諸国に属する植民地は 人種 宗教 歴史 が異なるため特殊な制度となっている。
  我が帝国と朝鮮との関係を見ると、 その根本をさかのぼれば
  人種においては違いがなく、 歴史においてもほとんど同一である。

原が考えたのは 朝鮮を日本の延長とし、同じ法制度の下で統治する 内地ないち延長 でした。


1919(大正8)年8月15日 大正天皇の詔書しょうしょが出されました。

   一視同仁いっしどうじん ちんが臣民として差異あることなく


  原は新たに朝鮮総督として 元海軍大臣の 斎藤 まこと を任命する。



1919年9月2日 朝鮮に赴任した斎藤は
   「文化の発達と民力の充実を図る」 方針を打ち出す。 文化政治 の始まりです。

  武断統治の象徴だった憲兵けんぺい警察制度を廃止 → 普通警察制度 にする

  教育では 第二次朝鮮教育令を発布し 学校制度の整備を進めた。
    初等教育を充実させ 高等教育を受けやすくした

  朝鮮語新聞の出版も含め、 言論・出版・集会を認可した。


斎藤はこの政策を進めるために 朝鮮人の協力者を養成しはじめました。

  朝鮮問題解決の要は 親日人物を多数得ることである
    斎藤は あらゆる階層 また 経済 教育 宗教 などの分野で 親日的団体を組織し、
    対日協力者の養成を始めました。


そのなかに、 二人の民族運動家がいました。

  三・一独立運動の宣言書を書いた 崔 南善チェ ナムソン
  上海で活動していた 李 光洙イ グァンス



二人への働きかけを進言したのは斎藤の政治顧問の一人 阿部充家みついえ でした。
   朝鮮で新聞を発行するなど 朝鮮社会で幅広い人脈を持っていました。

  斎藤への200通余りの手紙が残されていますが、 その中に
   三・一独立運動で捕らえられていた チェ・ナムソン を早く出獄させるよう進言します。

出獄したチェ・ナムソンは 時事雑誌を創刊する。 阿部に対し深い感謝の手紙を出します。


阿部はイ・グァンスにも接触を図ろうとします。

上海で活動していた イ・グァンスは活動の限界を感じていました。
理由の一つは 第一次世界大戦後のパリ講和会議1919年1月〜6月)でした。

  民族自決を打ち出した アメリカ大統領ウィルソンが主導的な役割を果たしたこの会議に
  臨時政府は代表を送っていました。
  しかし、 大韓民国臨時政府 外務総長金 奎植キム ギュシク らは会場に入ることもできず、
  韓国問題が議題になることもありませんでした。


   この会議で 国際連盟こくさいれんめいの設立をしたかったウィルソンは
   日本など列強との協調を優先し、アジア諸地域の民族自決は後回しにしたのです。


さらに、臨時政府内部での激しい意見対立もありました。

  武力によって独立をめざす 武力闘争派とうそうは と
  列強との協調を重視する 外交宣伝派せんでんは と
  まず、朝鮮民族の実力を蓄えることが必要だとする 実力養成派ようせいは です。

  運動方針をまとめることができなかったのでした。

イ・グァンスは実力養成派に傾いていきました。
  そして、 それを実行するためには 朝鮮に戻らなければならないと 考えました。

  イ・グァンスの「私の告白」には

    パリ講和会議と朝鮮の独立運動は関係が無いことを知った。
    他国の助けを待つことは間違いだ。
    インドでは ガンジーたちが国内で合法的に独立運動をしている。
    しかし、 朝鮮の独立運動家のほとんどは海外に出て
    まるで 民族を日本の手にゆだねているのと同じだ。
    民族独立運動の真の道はなにか? それは 民族自らの力を養うことだ



1921年3月 イ・グァンスは上海を発ちました。


そのころ 朝鮮では 日本の文化政治のもと 産業の近代化が進められていました。
  朝鮮総督そうとくの斎藤は 朝鮮の産業振興は日本の国家百年の計と位置付けていました。

  1920年代 物流の拠点として繁栄をした江景カンギョンでは
   総督府が水路や水門を建設したことでした。
   水路を利用して船が町の中心部まで入ることができ、 いっそうの繁栄ができました。
    今も、水路の石垣には 朝鮮総督府 土木部 との刻みがあります。

  祖父が当時 荷役作業をしていた チ・ジュンソプさんの話では
    水門一つ作るにも高度な技術が必要で 朝鮮の技術では作れませんでした。
    日本人が来て 町を発展させ お金をたくさん稼いだ朝鮮人も多くいました。


農業の近代化もすすめました。 産米さんまい増殖ぞうしょく計画 です。

  米の生産量を上げるため 米の品種改良 水路の改善 水田面積の拡大 などを進めました。


朝鮮人のなかには 日本による近代化を積極的に受け入れようとする人々が現れはじめました。

  国民クンミン大学 金 東明キム ドンミョン教授の話では
    三・一独立運動を起こしたのに 独立を勝ち取れなかったのはなぜか と考えた
    そして、 多くのひとが 朝鮮と日本では近代化の差が大きいと感じました。
    独立のためには 妥協してでも近代化の力を養うしかない
    と 発想を転換したのです。


朝鮮に戻った イ・グァンス文化政治がもたらした変化の当たりにしました。

  1922年5月 民族改造論 を出版する

    朝鮮人は利己的なため 社会奉仕心と団結力がない
    私たちの欠陥を正確に把握することで 再び 生き残る道を 探さなくてはならない。
    行うべきことは 民族改造と実力養成だ。


民族改造論を知った阿部は斎藤に書簡を送る。

  先日 イ・グァンスの案をご覧いただきましたが
  朝鮮人を改造する方向に転換するよう暗示を与えていくことが
  当方にとって 得策です。


イ・グァンスは東亜日報社に入社し 実力養成いていきます。

そして、 実力養成論は朝鮮人の自発的な行動につながりました。

  経済的な自立のため 物産奨励しょうれい運動 が朝鮮各地で始まりました。
  1923年3月30日 朝鮮で始めての大学を設立させようとする 民立みんりつ大学設立運動 が始まる
    ちなみに この1923年を朝鮮暦で表すと 4256年 となるようだ

さらに、 社説で次のように買いています。

  全民族的な政治運動をする必要がある。
  朝鮮内で ゆるす範囲で一大政治的結社を組織しなければならない。


皇民化こうみんか政策 と 敗戦

総督府の斎藤は 朝鮮人が一定の自治をすることを模索していました。

  背景には ロシア革命による 社会主義勢力の台頭があったのです。
  ソビエトと関係のあった朝鮮の社会主義勢力が 各地で 抗日こうにち運動 をしていた。


斎藤は 朝鮮に自治を認めることで 抗日運動や 社会主義運動 を沈静化できると考えたのです。

1929年 斎藤は 朝鮮にける参政に関する制度の方策 を考える

  朝鮮に独自の議会を設置し、 議決権の一部を朝鮮人にゆだねる 朝鮮自治案 を発表

1929年3月 日本政府におもむき 自らの案を説明します。

  しかし、 貴族院や陸軍が反対しました。
   自治を許せば 独立運動を呼び起こし 再び混乱になる というのが理由

朝鮮自治案 は 実現できなかったのです。



イ・グァンスの進めていた 政治団体の設立も困難になっていました。

  総督府が認める政治団体などは
  妥協的な民族運動だと 社会主義者からきびしく糾弾きゅうだんされたのです。


経済的な自立を進めた 物産奨励運動
地主や金持ちを利するだけだと 人々の反発を受け 下火になっていました。



文化政治による近代化は 新たな格差を生んだのです。

  イ・グァンスの説く 実力養成論は 急速に勢いを失っていきました。


1931年6月17日 斎藤実は朝鮮総督を辞任 陸軍出身の宇垣うがき一成かずしげ新総督に就任。

  宇垣は 引き続き農村振興を進め 工業化も進めていきました。



しかし、 時代は急速に変化してゆきます

1931年 満州まんしゅう事変 勃発ぼっぱつ


1937年 日中戦争 始まる

  朝鮮は 前線への補給をする 兵站へいたん基地化 してゆきます。


朝鮮への統制が強化されます

  朝鮮語新聞 廃刊

  日本風の氏名を名乗らせる 創氏そうし改名かいめい をさせ
  日本への同化を早める 皇民化こうみんか政策 を進めたのです。


  実力養成論と説いた イ・グァンス も 香山かやま光郎みつろう と改名。


  朝鮮人の学徒がくと動員も進められるなど 戦時色が強くなっていました。


  三・一独立運動の宣言書を書いた チェ・ナムソン は
  日本がつくった満州まんしゅう国で建国大学の教授となり、
  満州国のスローガンである 五族協和ごぞくきょうわの人材育成をしていた。
    (五族 = 日、 漢、 満、 朝、 蒙)



1945年8月15日 日本の敗戦により 朝鮮解放

その4年後 イ・グァンス と チェ・ナムソン は 反民族行為処罰法により収監しゅうかんされる。

  イ・グァンスの娘 イ・ジョンファさんはアメリカに住んでいる

    イ・グァンスは朝鮮戦争のとき北朝鮮に連行され病死したとされている
    最後の別れとなったとき、 イ・ジョンファさんは15歳でした。

     「朝鮮が植民地になっていなければ、父の人生は違っていたと思います。
      私は 父は最善を尽くしたと思います。 国のためにです。
      名誉を損ないながらも、そうしたのだと 私は信じています。」







参照ページ
  85 ← このページ → 87


参考資料:NHKTV NHKスペシャル シリーズ日本と朝鮮半島

(制作:2010/07/01/無断転載禁)


戻る                    前 その他85 日本と朝鮮半島1          次 その他87 日本と朝鮮半島3

← サイト全体のカウント