ためになる? 数学 58

フナハシ学習塾

トップ お知らせ ためになる? ←前 次→

再び デュードニー の 図形


2個の図形 を 1個の正方形に


正方形 と 直角ちょっかく二等辺にとうへん三角形 を 一つの正方形に   






問題


上図のように 正方形 と 直角二等辺にとうへん三角形 があります。

二つの図形を 適当に何本かの直線で切断せつだんし、
それを組み合わせて 一つの正方形にする。


さあ〜 どのようにったらいいかな?









解答 (作図さくず






正方形 と 直角二等辺三角形 を上図のようにする。

直角二等辺三角形の斜辺しゃへん DE の中点を M とし、
MF = AN となるように  をとる。


BN および NF の直線で切断する。


それぞれの部品ぶひんを回転させて、 正方形にする






 赤   を 回転させて移動させます

 辺FD は F を中心として、辺FE まで回転させます





  は 時計回りに 180°回転させます





  を さらに時計回りに 90°回転させる (合計 270°回転)

 正方形が完成しました









ボヤイ・ゲルウィーンの定理ていり

一般的に

  同じ面積の多角形たかくけい
があるとき、
  
有限個ゆうげんこの多角形に分割し、
  並べ替えて、 
 にすることができる。

  この定理を 
ボヤイ・ゲルウィーンの定理という。


このページの問題では 正方形と 直角二等辺三角形を 接続させて 一つの図形と考えれば
この定理で別の図形に変換できる ということである。



では、 3次元じげん多面体ためんたいでは どうでしょうか?

  これは ヒルベルトの第3問題といわれ、
   長い間、 多くの数学者をなやませていた。

  しかし、 マックス・ディーンによって 不可能と証明された。





三平方さんへいほう定理ていり





直角ちょっかく三角形 において、

a2 + b2 = c2 が成り立つ これを 三平方さんへいほう定理ていり という。


 これを 図形で見てみよう。

 a を1辺とする正方形 と、 b を1辺とする正方形 を 下図のようにならべる





 下図のように 色分けして  と  を 回転させる





 を 時計回りに 回転させる





 を 反時計回りに 回転させる





  も 所定の位置におさまれば、 c を 1辺とする 正方形 になる









それでは、 最初の問題にもどって・・・

直角ちょっかく二等辺にとうへん三角形 が 正方形 より大きくても・・・





  に色分けして移動させる





 やはり、 正方形になります








参照ページ
  このページ 57 ヂュードニーの正三角形   08 小町算

参考文献:たけしのコマ大数学科/東海TV

(制作:2009/03/01/無断転載禁)


戻る          前 数学57 デュードニーの正三角形     次 数学59  21の不思議


← サイト全体のカウント