04
トップ | お知らせ | ためになる? | ←前 | 次→ |
数字の起源
現在、使っている 1 2 3 ・・ の数字はどうやってできたのか?
アラビア数字といいますが、日本では算用数字といいます。
むかしむかしのアラビア注 で使っていた数字が、現在世界中で使われています。
注 インドからアラビアに伝わったという説が有力
なにやら現在の数字 1 2 3 4 に 似ていますね。
1 は 角(かど) が 1個 ( ○ 印 )
同じように 2 は 角が2個、 3 は 3個、 4 は 4個
このように、 むかし 角(かど)の数で表現していました。
5 〜 9 の数字ですが 角の数をかぞえてみましょう。
わかりますか?
0 は インドで使われていた文字を借用して、現在の数字になりました。
欧米では 7 の数字を と書く人が多いのも、上のことから納得できますね。
また、 9 の数字は という説もあります。
0 と ともに アラビア数字がヨーロッパに紹介された当時、
アラビア数字の使用は禁止されていました。
それは、当時計算することは最先端の学問で、貴族階級 (支配階級) だけで独占していました。
それが、こんな簡単な数字が普及し、庶民が使い始め、計算が簡単になると
貴族階級の優位性が揺らぐので、 アラビア数字の使用を禁止したのです。
5 〜 9 角の数
(制作:開設時/無断転載禁)