ためになる? その他 25

フナハシ学習塾

トップ お知らせ ためになる? ←前 次→


恥ずかしい日本語 5


敬意をはらったつもりが 失礼な日本語 1


課長、いま、いいですか 
(新入社員が、つい言いそうな失礼語)

この言い方は、 「課長、いま、いいっすか」 よりだいぶマシではある。が・・・

目上の人に対して使うには、依然軽すぎる言葉なのです。

正しくは、
課長、いま、よろしいでしょうか

.
ぜひ、お会いしたいです 
(押し付けがましい言い方)

最近では、 ”それくらい、会いたい気持ちが強いんだな” と受け止めてくれる人も 
いそうだが。

しかし、この 「ぜひ」 は、もともと 「是が非でも」 という意味。
何が何でも」 という強い願望を現す言葉だ。

その分、相手に強制したり、押し付けがましく感じさせることがあるのです。

ぜひ、お見せください」、 「ぜひ、お願いします」 などなど
「ぜひ」が気軽に使われています。

おさしつかえなければ」 とか 「ご都合がよろしければ」 という言葉がでてくるはずです。 

.
どうかいたしましたか 
(どうかしてるのは、この言い方のほう)

この言葉で問題なのは、「どうかいたしましたか」 の 「いたす」 。

これは 「する」 の謙譲語であり、自分の行動にのみ使える言葉です。
相手の行為に対しては使えない。
「失礼いたしました」 のように、自分の行為に対してのみの言葉です。

正しくは、

どうかなさいましたか」 または 「どうかされましたか」 が正しい。

.
ご利用できます 
(一見、正しそうだが相手に言うのは乱暴だ)

「お買い物には、割引券がご利用できます
チラシやポスターで、こんなフレーズをよく見かけるものです。

これは、明らかに間違った日本語の使い方。

「お(ご)〜できる」 は、 「お渡しできます」 や 「お届けできます」 のように
自分の行為について使う謙譲語です。

自分の行為をへりくだって言う場合の言葉ですから、
「ご利用できます」 のようにお客や相手の行為に対して使うのは、間違っています。

正しくは、
ご利用になれます

.
これは、誰の物ですか 
(こんなぶしつけな言い方をしていませんか)

会合などで、落し物を拾った人が、
これは、誰の物ですか」 と大声で言ったとすれば、
その会合は小学生の集まりかと思われてしまいます。

ま、小学生なら許されるでしょうが、大人がそう言えば、相当恥ずかしい日本語になります。

これは、どなたの物でしょうが」 「どなた様のものでしょうか」 と言いたい。



  24  27


参考文献: 使ってはいけない日本語  日本語倶楽部 著/河出書房新社

(制作:2004/08/26/無断転載禁)


戻る                    前 その他24 恥ずかしい日本語4          次 その他26 童謡のなぞ15 花嫁人形

← サイト全体のカウント