ためになる? 数学 66

フナハシ学習塾

トップ お知らせ ためになる? ←前 次→

マジックナンバー 6174


カプレカ数

カプレカ とは インドの数学者
(Dattaraya Ramchandra Kaprekar 1905-1986)


カプレカ数


けたの数字 (1111などの 同じ数字は除く) に対して

(大きい順に並べた数) − (小さい順に並べた数) という計算をし、出された答えの数字に対し、

同じように
(大きい順に並べた数) − (小さい順に並べた数) という計算を続けた場合、

7回目までには 答えは 必ず 
6174 になる。


これを、 カプレカすうという。 
 (カプレカー数ともいう)




カプレカ数を 日本ではマジックナンバーとも言いますが、
海外では mysterious number (ミステリヤスナンバー) とも言います。




では、 たとえば4桁の数字を 2 0 1 1 (2011年) とすると、


大きい順 2110、  小さい順 0112、   2110− 112=1998 ・・・ この数字を以下同じように

大きい順 9981、  小さい順 1899、   9981−1899=8082

大きい順 8820、  小さい順 0288、   8820− 288=8532

大きい順 8532、  小さい順 2358、   8532−2358=6174 ・・・ カプレカ数




例えば 1235 という数字を入力してみると、 第7回目でカプレカ数になります。


好きな数字を入力してみよう   半角数字で入力

4けた
数字入力






大きい順 - 小さい順 = 答 え
1回目
-
=
2回目
-
=
3回目
-
=
4回目
-
=
5回目
-
=
6回目
-
=
7回目
-
=





3桁の数字の場合のカプレカ数は 495 である。

3桁の好きな数字を入力してみよう   半角数字で入力

3けた
数字入力






大きい順 - 小さい順 = 答 え
1回目
-
=
2回目
-
=
3回目
-
=
4回目
-
=
5回目
-
=
6回目
-
=





参照ページ
  このページ

参考文献:たけしのコマ大数学科/東海TV

(制作:2011/07/01/無断転載禁)


戻る          前 数学65 赤? 青? 帽子の色当て     次 数学67 数字のトリック


← サイト全体のカウント