問題
4×4の正方形に棒が並べてあります。
全ての正方形を壊すには最低何本の棒を
取り除けばよいでしょうか? |
全ての正方形とは
|
|
とか |
|
など大小の正方形
全て |
|
水色の正方形 |
|
水色の正方形 |
|
|
|
考え方 |
|
←この正方形を単位正方形と言うことにすれば、 |
|
1本で最大2個の単位正方形を壊すことができる。
|
|
単位正方形は (4×4=) 16個あるので、 まず 最低 (16/2=) 8本は必要である。
|
|
しかし、 これだけでは 一番外側の正方形は残ってしまう。
なぜならば、 8本取った棒は 2個の単位正方形がつながっている場所だから。
だから、 外周のどこか1本を取る必要がある。
このように考えると、 最低 9本 必要なことがわかる。
|
|
|
解答 |
|
|
1×1から 順に考えてみよう |
|
|
|
まず、 1×1の正方形(水色の部分)の場合、
図のように
1本(たての破線の棒)取ればよい。 |
|
|
|
|
|
|
|
次に、 2×2の正方形(水色の部分)の場合、
図のように
3本(縦の破線の棒)取ればよい。 |
|
|
|
|
|
|
|
次に、 3×3の正方形(水色の部分)の場合、
図のように
6本(縦と横の破線の棒)取ればよい。 |
|
では再び 4×4 は
|
|
|
|
|
|
当初の問題の 4×4の正方形(水色の部分)の場合は、
3×3の図から さらに3本増えて、
9本取ればよい。 |
|
さらに、大きくして
5×5 は ?
|
|
|
|
|
|
4×4 の図に 上に一行、 右に1列加えて
5×5の図の場合は
14本取ればよい |
|
さて、
6×6 は ?
|
|
|
|
|
|
5×5 の図に 下に一行、 左に1列加えて
6×6の図の場合は
19本取ればよい |
|
|
関係式 |
一辺の長さと 単位正方形の数と 消す本数との関係は ?
|
一辺の長さ |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
|
単位正方形の数 |
1 |
4 |
9 |
16 |
25 |
36 |
49 |
|
|
消す本数 |
1 |
3 |
6 |
9 |
14 |
19 |
? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑ん? |
|
|
単位正方形の数 |
|
|
|
消す本数= |
-------------- |
(端数切り上げ) |
+1 |
|
|
2 |
|
|
という、 関係が成り立つ (ただし、一辺が2以上のとき)
コンピュータで計算させるときのプログラムでの式は
|
|
|
単位正方形の数 |
|
|
消す本数= |
INT( |
--------------- |
+0.5)+1 |
|
|
|
2 |
|
ここで、 INT とは、 「整数部分のみ取り出す」 という意味の命令語
一辺が7の場合の消す本数を計算すると、 26本となる。
|
おまけ |
英語の表現 |
日本語では 正方形 とか 四角形 とか表現します。
すなわち 角の数 で表現することが多いです。 三角形 とか 五角形 などなど
でも 英語では
quadrilateral と表現すれば、 日本語に訳すと 四辺形。
そう、 英語では 辺の数で表現するのです。
正方形は square
長方形は rectangle
ひし形は rhombus
平行四辺形 parallelogram
|
|