ためになる? 数学 37

フナハシ学習塾

トップ お知らせ ためになる? ←前 次→


数字暗記術


塾長 数字をどんどん暗記しましょう)

1 ゴロ合わせで暗記

歴史年代の暗記などでは

1192年 鎌倉幕府を開く (注)
1192 (いい国) 作ろう鎌倉幕府」 などと、ゴロ合わせで覚えますね。


また、数学では

√2 = 1.41421356 を
一夜(ひとよ)一夜にひとみごろ」 と、これもゴロ合わせで覚えますね。


しかし、いつもこのように都合のよいゴロ合わせの文句があるとは限りません。
そこで、次のような覚え方があります。


(注) 最近の研究では 1185年とも言われている。
     1185年であるとすれば、 いい箱 作ろう鎌倉幕府 と覚えなければならない

2 あかさたな

あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や   ゆ   よ
ら り る れ ろ
わ (ゐ ゑ) を ん

各数字に表のように 「あいうえお、 かきくけこ、 ・・・」 と割り当てます。

なお、 「ゐ」はウィ、 「ゑ」はウェ と発音します。 現在は使用しませんネ

3 覚え方

その他02 の 暗記術 のところで説明していますが、暗記の基本は連想です。

では、先の鎌倉幕府のことを覚えるなら、

源頼朝(みなもとのよりとも) が リカちゃん人形をもって、家来たちの前で
鎌倉幕府をひら〜く〜♪」 と 言っている場面を連想して覚えます。

この  (あお) は いずれも あ行から 1 1 で、
    リカ は リ はら行から 、 カ は か行から  となり、
1192が覚えられます。


自分のすきな言葉で、すきな場面を連想して、覚えることが出来ます。


その他02

(制作:2005/08/19/無断転載禁)


戻る                    前 数学36 64=65          次 数学38 数学記号のはなし

← サイト全体のカウント