ためになる? 英語 20

フナハシ学習塾

トップ お知らせ ためになる? ←前 次→

私たちのミステイク英語 16


5章 ( こんなニッポン英語は通じない ) その2


BGM、NG・・・日本ではおなじみなのに
さっぱり通じない略語 

BGM といえば、日本では「バックグラウンドミュージック」 の略としておなじみですが、 
外国人はなんのことかわかりません。

background music とすればいいのですが、略した形では、使わないのです。

同じように、 NG もそうです。

No good. といわなければ理解不能です。

ほかにも、 CM(コマーシャル) は commercial
NGO(非政府組織) は non-government organization 

.
ビーチバレー(beach volley) は
「浜辺で踊るバレエ」 と聞こえる ! 

夏になると浜辺でバレーボールに熱中する人がいます。
俗にいう 「ビーチバレー」 。

これは、正しく使わなければ間の抜けた間違いになりますので注意してください。

I like beach volley.

という英語をよく耳にしますが、 これでは、

I like beach ballet.
(浜辺でバレエを踊るのが大好きです)

と外国人には聞こえますから、
その人が炎天下のビーチで 「白鳥の湖」 や 「くるみ割り人形」 などを踊っている姿を
想像してしまうことでしょう。

正確に伝えたいなら

I like beach volleyball. と ball という単語を加えて表現しましょう。

.
プッシュホン(push phone) のイメージは
「押して移動させなければならない電話」 ?! 

日本ではほとんどの家庭で 「プッシュホン」 が使われるようになりました。

昔なつかしいダイヤルを回す電話のことは、ぐるぐるとダイヤルを回すところから、
英語では rotary phone と呼ばれていました。

日本での今の電話の呼称、 「プッシュホン」 は和製英語です。

外国人は push phone というフレーズを聞くと、
push cart (手押し車) などから連想して
「押して移動させなければならない電話機」 と思うでしょう。

正しく伝えたいなら

touch-tone phone [ telephone ] 、
push-button phone [ telephone ]


おまけとして、

コンピュータ用語として使われている 「トーンダイヤル」 も和製英語です。

正しくは

touch-tone または tone dialing と表現しましょう。


参照ページ
  19  21


参考文献: 使ってはい.けない英語  デイビット・A・セイン&長尾.和夫 著/河出書房新社

(制作:2004/03/06/無断転載禁)


戻る                    前 英語19 私たちのミステイク英語15          次 英語21 私たちのミステイク英語17



← サイト全体のカウント