トップ | お知らせ | ためになる? | ←前 | 次→ |
百人一首 | クイズ百人一首 |
百人一首 (検索もあるヨ)
(文字の大きさは中(M)にして、最大画面でご利用ください)
( ゲームの前に操作方法など注意事項を読んでください)
|
|
上の句 | No_ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下の句1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下の句2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下の句3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作者1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作者2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作者3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作者説明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メッセージ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
百人一首 by Funahashi Study Private School |
操作方法 (そうさほうほう) |
「ランダム」 の 【出題】 ボタンで、100首全ての歌のなかから適当に20題出題します。 「番号順」 のテキストエリアに 数字 を入力して 【出題】 ボタンを押すと、 その番号から順に20題出題します。 下の句、 作者 それぞれ3つの答の候補を表示しますので、どれかを【選択】してください。 下の句、作者とも選択が正しかったときのみ、正解とします。 下の句、作者ともに選択ボタンを押したとき、その歌の 現代訳 と 作者説明 を 表示します。 このとき、 【切替】 ボタンで 歌の説明 を表示します。 【次問】 ボタンで、次の問題を表示します。 (ただし、 下の句 と 作者の 【選択】ボタンを押さないと作動しません) |
検索 (けんさく) |
このページに内蔵しているデータのなかから検索します。 検索は 4種類の方法が可能です。 1) 検索語 検索語を入力し、 検索対象に チェック を入れ、 【検索】 ボタンで検索します。 ( and 検索 とか or 検索には対応していません ) 検索結果が複数あるときは、 【次】 で次の歌を表示する。 検索語はつぎのものが有効です。 たとえば、 「秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ わが衣手は 露にぬれつつ」 の歌(bP)の場合、 「秋の田の」、「かりほの庵の」、「苫をあらみ」、「わが衣手は」、「露にぬれつつ」 のことばは当然として、 「あきのたの」、「かりほのいほの」、「とまをあらみ」、「わがころもでは」、「つゆにぬれつつ」 などの旧かなづかいも 「かりおのいおの」 という現代かなづかい も有効です。 2) 検索位置指定 たとえば、 「あき」 という検索語で検索するのだが、 上の句の はじめ に ある 「あき」 だけを 検索したいとき、 とか、 3文字目にある 「や」 などのように、 検索位置の指定もできます。 (ただし、検索語は 旧かなづかい の ひらがな のみに対応) 1文字目からのとき 「+あき」 のように検索語のあたまに 半角の + (プラス) を付けます。 2文字目からのとき 「-あき」 のように検索語のあたまに 半角の - (マイナス) を1個付けます。 3文字目からのときは - を2個 (-.-)、 4文字目からのときは - を3個 (-.-.-)、 ・・・ のように無視する文字数分だけ 半角の - を付けます。 上の句のときは 6文字目 まで、 下の句のときは 8文字目 までの検索位置指定ができます。 この方法で、 決まり字 の前の文字などを調べることができます。 このとき、 検索対象の チェック は 上の句 と 下の句 のみ有効です。 作者などの チェック は考慮しません。 3) 歌番号 検索語入力エリアに、 半角数字で歌番号を入力し、 【検索】 ボタンで検索します。 このとき、 検索対象の チェック は考慮しません。 4) 決まり字 決まり字検索用ボタン 【1字】 などを押せば、 検索します。 このとき、 検索対象の チェック は考慮しません。 決まり字 は 競技カルタでの 決り字 のことです。 赤字で表示します。 (決まり字とは 通常、この赤字が読まれたとき、 下の句が確定できます。 ただし、競技の進行によって決まり字は変化することがあります) |
検索のテクニック |
清少納言 という検索語を入力し、 作者 と 作者説明 にチェックを入れて、 【検索】 すると、 1) 清少納言 自身の歌 (bU2) 2) 清原深養父 の歌 (bR6) この人は、清少納言の ひおじいさん にあたる 3) 清原元輔 の歌 (bS2) この人は、清少納言の 父親。 4) 藤原実方朝臣 の歌(bT1) この人は、清少納言の 恋人 とされている。 と、4件が検索される。 このような検索のしかたもあります。 |
検索Ver_up 検索位置指定 と 歌番号 追加 2005/11/16 |
歌番号 | ||||||
作者 説明 |
||||||
|
||||||
意味 <切替> 説明 |
||||||
決り字 | ||||||
決まり字検索 | ||||||
百人一首検索 by Funahashi Study Private School |
参考文献:後撰和歌集、新古今和歌集、拾遺和歌集、古今和歌集、詞花和歌集、金葉和歌集、千載和歌集、新勅撰和歌集、続後撰和歌集
(制作:2004/12/13/検索Ver_up2005/11/16/無断転載禁_25_5)
|