トップ | お知らせ | ためになる? | ←前 | 次→ |
外来語 言い換え
( 国立国語研究所 発表 )
20 問 No. |
0
|
【全問題】 とか 【第?回】 を クリックすると
ここに 問題が でます 正しいと 思う 答えを 下から 選んでください |
|||
正解 |
0
|
||||
不正解 |
0
|
||||
正解率 |
%
|
||||
こたえ → |
こたえ1
|
こたえ2
|
こたえ3
|
こたえ4
|
|
○ か × を 表示
|
ミスしたもんだい
|
そのこたえ
|
|||
認定状
|
|||||
国立国語研究所発表 第1回 62語 第2回 47語 第3回 32語 第4回 35語 全176語 収納 | |||||
外来語言い換え by Funahashi Study Private School |
国立国語研究所が 外来語言い換え提案を発表しました。 第1回 2003年4月25日、 第2回 2003年11月13日、 第3回 2004年10月8日、 第4回 2006年3月13日 20問出題します。 全問正解のとき認定状を発行します。 名前欄に名前(ニックネーム)を入力し、【表示】ボタンを押す (ボタンは 当初 【----】 となっている) (注) 外来語言い換えの単語が長い場合、適当に短縮して表示する場合があります。 |
国立国語研究所「外来語」委員会設立趣意書 より抜粋 この委員会では、まず国の省庁の行政白書を、その後は新聞や雑誌など公共性の強いものを対象として、 一般に分かりにくい外来語が使われていないか、 使われていればそれに換えるべき分かりやすい言葉や表現としてどんなものがあるかを検討します。 そして、それに基づいて個々の外来語に対する考え方やその言い換え例を含めた、緩やかな目安・よりどころを 具体的に提案することを目指しています。 この委員会の提案がきっかけとなり、より多くの人々がそれぞれの立場で、 私達の大切な日本語について考えていく機会が生まれることになれば幸いです |
2006年3月13日、第4回 外来語言い換え (2005年10月6日中間発表分) をもって、 第1期分発表を終了しました。 第2期の検討は 2007年から発足予定。 第2期については、 「外来語に限らず一般の人にわかりにくいとされる ”可及的速やかに” を ”なるべく早く” とするなど、 日本語の言い換えも検討する」 と発表している。 |
参考ホームページ:国立国語研究所
(制作:2004/07/03/更新2006/03/14/無断転載禁_69_2)